【体験談】後頭部の頭痛が三点倒立で改善⁉ まさかの解決法が効いた話
こんにちは!
初めまして!宮口鍼灸整骨院スタッフの前田です。
最近あった私の体験談を書いてみたら?と院長から言われ書いてみることにしました。
突然ですが、頭痛で悩んでいる方って意外と多いのではないでしょうか?
私自身、5年ほど前から「後頭部の重だるい痛み」に悩まされていました。
家事にも支障が…生活への影響
午前中は何もなく元気に仕事が出来ていたのに
午後から少しづつ頭痛がしてきて、夕方にはひどくなって、家事も出来ず、家族に迷惑をかける日もありました。
肩こり?ストレス?目の疲れ?…と、いろいろ原因を考えてみてもスッキリせず。
院長からのまさかのアドバイス「三点倒立してみたら?」
「三点倒立、やってみたら?意外と効くよ。」
え!?三点倒立!?
ヨガや体操の上級技術みたいなことを、なんで頭痛に…?と最初は半信半疑でした。
でも、「もうこの痛みから抜け出したい…!」という思いから、少しずつチャレンジしてみることに。
最初は壁を使って練習!
最初は怖くてうまくできませんでしたが、
- 壁を使って倒立の練習をする
- 頭に負担がかかりすぎないようタオルを敷く
- 1日10秒くらいから始める
という感じで、無理のない範囲で練習を継続。
数日〜1週間ほどで、なんと!三点倒立ができるようになったんです!
すると…あれ?頭痛がない!
一番驚いたのはその後です。
「あれ?最近、頭痛してない…?」
いつの間にか、あの後頭部のズーンとした痛みが軽くなっていたんです。
個人差はあると思いますが、私の場合は
- 血流が良くなった
- 姿勢が整った
- 肩周りの緊張がほぐれた
などの効果があったのかもしれません。
無理なく、自分に合った方法で
もちろん、誰にでも合うとは限りませんし、体に負担がかかる可能性もあるので、無理は禁物です。
でも、ちょっとユニークな視点で体と向き合ってみると、意外な改善法に出会えるかもしれません。
皆さんも、体の不調に悩んだ時はちょっと発想を変えてみるのも一つの手ですよ!