宮口 昌大

ブログ

流行りの練習方法について

こんにちは! 自由に動ける身体作りをサポートする鍼灸整骨院の宮口です(^^)/ 今日もブログを見ていただきありがとうございます。 先日少し気になった事があったのでその事について書いていこうと思います😛 当院はとある少年野球チームにBCエクササイズをお伝えする為に月一回ぐらい練習に参加させて頂いています。そのチームの選手が投球時に肘が痛いと来院されました!普段すごく明るいM君ですが心配そうな表情をしています🧐 問診すると肘の内側が投球時に痛むとの事です。一通りお話を聞いて患部を触診すると前腕の屈筋(手首を手の掌側に曲げる筋)の緊張が強く肘の内側に少し腫れがありました💦そして今回は痛めたきっかけが...
ブログ

台風や低気圧時の痛み、気象病はなぜ起こる?原因と対策

こんにちは! 自由に動ける身体作りをサポートする鍼灸整骨院の宮口です(^^)/ ブログ見ていただきありがとうございます☺ 台風10号が日本を横断しそうですね。速度が遅い為台風の影響が長引くみたいです( ゚Д゚)皆様、早めの対策でくれぐれもお気を付けください。 今日は台風や低気圧の時に体調が悪くなる『気象病』について書いていこうと思います。症状は様々で身体がだるい、頭痛、古傷が痛むなど身体の弱い部分に出る事が多いのではないでしょうか?普段よく聞くのが雨が降ったり台風が来ている時よりも少し前につらさが出てる方がほとんどです。因みに僕は右首が硬くなりだるくなります💦憂鬱な気分になりますよね🥺 では、...
ブログ

呼吸が浅くなってしまうと体幹を支える力が低下…深い呼吸を目指して!

こんばんは! 自由に動ける身体作りをサポートする鍼灸整骨院の宮口です(^^)/ お盆のお休みが終わりリフレッシュされた方も多いのではないでしょうか?と、同時に暴飲暴食により胃腸に負担がかかりより呼吸が浅くなっている方が多くなっています😢 呼吸が浅くなってしまうと体幹を支える力が低下するので注意が必要です! 今回は体幹の深い部分が働く呼吸のエクササイズをご紹介したいと思います。 先ず、正座、もしくは椅子に座っていただきます。そこから呼吸をしていくのですが、1セット60秒で行います。結構きついので初めてされる方は無理されないでくださいね🙏 ♦1セット目60秒 20秒間息をゆっくり吐き続ける 20秒...
お客様の声

股関節の痛みが無くなった(10代・学生)

ブログ

姿勢をよくするために筋トレした方がいいですか?

こんにちは。 自由に動ける身体作りをサポートする鍼灸整骨院の宮口です(^^)/ 今日は僕が日常でよく質問されることについて書いていこうと思います。 タイトルにも書いてある通り姿勢についてですが、よく「姿勢をよくするのに筋トレした方がいいですか?」と質問されます。 結論から書いてしまうと筋トレは全然必要ないですよ! 逆に筋トレで筋肉を固めてしまうと良い姿勢になりにくくなってしまいます( 一一) では、必要な事をお伝えしますね! それは深い呼吸です。体幹の胸まわりで呼吸するだけでなく骨盤まわりで深い呼吸できるとより良いと思います。そうする事で体幹を内側から支える事ができるようになってきます✊ 姿勢...
お客様の声

力が入るようになり痛さも矛らんできました (67歳 女性)

お客様の声

足がまっすぐのびて、痛みがなくなった(64歳 女性)

お客様の声

治療で2.3日くらいから歩けるようになった(66歳 女性)

お客様の声

筋肉が固くなり歩行困難に少しずつ良くなってきた(77歳 女性)