結局、自律神経って何?

ブログ

こんにちは!

自由に動ける身体作りをサポートする鍼灸整骨院の宮口です(^^)/

本日もブログを見て頂きありがとうございます!

今日は自律神経について書いていこうと思います。よく患者さんから自律神経が悪いんですか?と聞かれる事があります。皆さん言葉では知っているのですがあまりよく分かっていない方も多くいらっしゃるので少し説明していきますね😛

身体には大きく分けて中枢神経と抹消神経があります。脳、脊髄からなる中枢神経と、中枢神経とからだの各部を結ぶ情報経路である末梢神経によって支えられています。

この末梢神経の一つに自律神経があり、耳にすることも多い交感神経副交感神経に分類されます。

この交感神経と副交感神経は自分の意思と関係なく呼吸、心拍、体温、血圧、発汗、消化吸収、など身体の様々な事を調整してくれています🤥意識と無関係の無意識の部分で身体をコントロールしてくれてるんですね!

この自律神経ですが、あまり一般的に言われていないかもしれませんが日常の姿勢まで影響してきます。自律神経の働きが悪くなると姿勢まで悪くなってしまうんですね🤒

そのあたりの詳しい事はまた書いていこうと思います。

当院で行っているBCエクササイズは自律神経の調整に有効ですので、気になっている方はぜひご相談ください!

ではこのあたりで、ありがとうございました😛

 

この記事を書いた人
宮口 昌大

宮口鍼灸整骨院 院長

累計5万人以上の施術実績。痛みの改善とパフォーマンスアップの両方のサポートを行い、本来の力が発揮する身体の状態をつくる。

【資格】鍼灸師(はり師・きゅう師)免許、柔道整復師免許、スキー検定1級、キネティックフォーラム講師、キネティックアカデミー認定指導員

宮口 昌大をフォローする
ブログ
大阪府堺市中区の宮口鍼灸整骨院・BCエクササイズ
PHONE
お電話でのお問い合わせはこちら
07234937260723493726
LINE
LINEでのお問い合わせはこちら
LINE予約LINE予約